「今渡されている薬は全部飲むのをやめて、胃薬だけ飲んでください」
ということで、無事胃薬をいただくことが出来ました。
先生が、水曜に処方された薬をみて、頭をかしげ軽く鼻で笑っていました。
お医者さんってやっぱり選ばないと駄目ですね!
胃薬はとーっても良く聞きました♪
これで、無事イベントに参加できるわ~(^^)と気分は一気に盛り上がりましたよん。
そのどうしても参加したかったイベントは、「アカテコナ」でした(^^)。
高橋雅子先生のお店「tecona」で開催される1夜限りのイベント。
総勢18名だったかな?
お教室つながり、お酒好き(?)メンバーの集いです。
hana先生のサイトでの紹介→http://creatrice-culinaire.blog.so-net.ne.jp/2009-07-17
雅子先生のサイトでの紹介→http://wine12.blog.so-net.ne.jp/2009-07-01
こんな感じでスタートしました。
何せ、体調がいまいちだったので節制しなくては!
と自分に言い聞かせて参加したイベント…。
はい、まぁ、私のことを御存知の方はきっと、
そんなことできるわけないじゃん。
ってお思いでしょう。
正解でーす。
あ~、またいつものパターンです。
しかも、ママになって初めて息子おきざりで友人宅に宿泊ってわけでテンション上がってました~。
えへへ。
なんか後半の記憶は途切れ途切れですよ。
こわいですね~。
ま、そんな失敗は忘れて、hana先生の美味しいお料理の数々をご覧ください。
お酒は、生ビール、スパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン、マッコリ。
最後に、Tamakiさんのジャムと私のハーブのシュケットとお茶で終了。
席替えタイムなんかもあり、たくさんしゃべりましたよ~(^^)。あまり覚えてないけど(笑)。
最後にじゃんけんで、友人Kがベーグルをゲットしました♪
Kのおうちにお泊りでしたのでランチにいただきました。うふふ。
これは、もっちりかしら?
甘みがあるベーグルでしたよ~。
ベーグルといえば、発酵中の生地を見せていただき、しかも触らせていただきました。
本気で感動しました(@_@)。
雅子先生、ありがとうございます!
翌日は、もれなく二日酔いでしたのでKと二人でだんらぁ~とDVDをみつつまったりし、16時に解散となりました。
Kにはすっかりお世話になった週末で、しばらく頭があがりませ~ん(^^;;。
Kいわく、「ほとんど飲んでなかったのにあんなに酔っちゃうなんてやっぱり体調悪かったんだね。」って。
Kも同じくらい飲んでいたと思いますが、忘れてしまったのでしょうか?
トータルでコップに10杯は飲んだと思いますよぉ。まぁ、小さなコップではありましたけど。おほほ~。
こういうメンバーでの飲み会って危険ですよね(笑)。
最後に、アカテコナを企画してくださった、オオママの雅子先生、チィママのhana先生、御参加の皆様!
大変お世話になりました!&ありがとうございました♪

