
永谷園 パキットのボロネーゼ、ペペロンチーノ、たらこをいただきました。
「パキット」はパスタを“パキッ”と折って水と一緒に入れ、電子レンジでチン(加熱)するだけで、パスタの茹でもソースの温めも同時にできる専用パウチに入った“パスタソース”です。
“茹でたてのアルデンテ食感”が電子レンジ調理で実現できます。パスタの茹で汁を使ってソースを乳化させることによりパスタとソースがよく絡んで濃厚な味わいを楽しめます。
<ボロネーゼ>
じっくり煮込んだ挽肉の旨味とチーズのコク深い味わい
<ペペロンチーノ>
ブラックオリーブの旨味とガーリックの香り
<たらこ>
たらこを贅沢に使ったバターのコクたっぷりの味わい
という商品です。
お題は【パキットを使った簡単アレンジパスタ】。

簡単なのが大事かな?
と思いまして、マッシュルームと水菜を合わせてみました。
レンジだけでパスタ作れる時代なのですねぇ。
一番大変だったのはパスタを半分に折るところかな(笑)。
折れない!って思ったら半分ずつ分けて折ればよかったのにね。
後は本当に簡単です。
パスタを入れて、お水を入れて、レンジにかける。
しばし放置して、マッシュルームのスライスを入れてさっと混ぜたら器に盛り付けて水菜をトッピング。
レンジでチンする際に具材を入れてはいけないという事だったので、マッシュルームは後入れにしました。
でも、新鮮なマッシュルームは生でもOKなので大丈夫!
なんて簡単!
しかも美味しい!
えー、素晴らしい~。
これは一人暮らしの息子にもお勧めしようと思います。
モニターコラボ広告企画に参加中
商品はモニタープレゼントしていただきました。
美味しくて簡単お手軽!な素晴らしい商品をありがとうございます(^^♪