2022年02月09日

2022、元旦の記録。

もう2月も半ばに差し掛かっておりますが、今年もよろしくお願いいたします。

いまさらながら元旦のご報告(笑)。

取り合えずお餅を食べて初詣。
戻って、開始~。

IMG_20220108_133814_403.jpg

お刺身は30日に市場で買って、下処理をして保存しておいたのだけれど、まったく大丈夫だった。
よかった~。
でも、下処理は大事だし、やっぱり市場で買ったので物が良かった。

伊達巻きは丸いおはしを巻き付けて型どり。
ちょっと面倒だったけど、
甲斐合って良い感じ!
来年もやろう。

たらば蟹は炭焼きで。
焼く度にじゃんけんし、
食べたい部位を取り合う(笑)。

子持ち昆布は塩抜きし、
出汁に漬け込んだだけ。
それでも十分美味しかった。
日本酒に合うな~♪

posted by mei at 14:52| Comment(2) | ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
もう2ヶ月以上経っていますが、いやぁ、こういう画像は見るだけで
テンションが上がります。刺身と日本酒という取り合わせが好きな
もので^^;。昔々は我が家も正月用に、父が三浦まで魚を買いに
行ったものでした。焼きがにもうまそうだけど、子持ち昆布、好きです。
Posted by sakamono at 2022年02月10日 23:27
◇sakamonoさん、こんにちは。
今年もよろしくお願いいたします!
刺身と日本酒、最高ですよね(^^)。
子持ち昆布、昔は興味なかったのですが、とうとう好きになってきました(笑)。
Posted by mei at 2022年02月25日 16:00
コメントを書く
コチラをクリックしてください