国産の丸鶏が買えたので、丸焼きにしました。
![DSC_0219[1].jpg](https://to-oneself.up.seesaa.net/_imagesblog_c0ato_oneself/DSC_02195B15D-b87c1.jpg)
鉄器に入れて野菜と一緒に丸焼きです。
ブライン液に漬け込んでおけば、家族の都合が合う日に調理できるので便利です。
といっても、漬け込んでおけるのは3日位でしょうか。
今回はブライン液に2日漬け込んだものを調理しました。
![DSC_0221[1].jpg](https://to-oneself.up.seesaa.net/_imagesblog_c0ato_oneself/DSC_02215B15D-3f5f5.jpg)
スタッフィングはもち米、人参、玉ねぎ、セロリ、トマト、グリンピースを炒めたもの。
もち米が鶏のスープを吸い込んでとても美味しいです。
一緒に焼いた野菜は、人参、デストロイヤー、安納芋、蓮根、新玉ねぎ。
大きくカットしてオイルを絡めて一緒に焼くだけ。
これまた、ほっくりジューシー。
簡単で美味しくて、家族からも好評。
素晴らしい料理です(^^)。

焦げ目とか、形とか、お腹の中身とか。
写真から旨味がにじみ出てきそうなくらい^^;。
美味しいですよー!(^^)。