

のんびり起きて、朝ご飯
フレンチトーストがありました。卵液のしみこみがいまいち。

息子は主食をゼリーに変えたようです(笑)。
ゆらていくと大きい方のマックスバリュへちょっとお買い物。


魚コーナーを見るのも楽しみ。

安!

毎年必ず食べる、シークァサーアイスを購入。
美味!

ホテルへ戻り、プールへ。
室内プールに行きたかったのですが、すぐにお掃除の時間になってしまったので仕方なく屋外へ。
丸焦げました(笑)。
お腹が空いたので、ホテル内のDeigoでテイクアウト。



ピザ950,パスタ750,ビール800,グアバジュース600
この味で、この量で、この値段。
正直ありえません。
500円でも高いと思っちゃう位。
でも、まぁ仕方ないですね(笑)。

14時まで遊んで、ミルミルへ。
景色が最高。
ツアーについていたクーポンでアイスをいただく。
一人分だけ無料なのかと思ったら、全員無料でした。
嬉しいな~。
ただいま、お隣に巨大な店舗を建築中。
どんな感じになるのだろう???
この小さな店舗がかわいくて好きだったのにな~。

れん ラムレーズン、シークァーサー
息子 ラムレーズン、グアバ
私 チョコ珈琲、塩黒糖
いつも同じような選択になっちゃいますね。
塩黒糖は黒糖を感じず、いまいち。来年こそは一番人気のミルクを食べよう!
ホテルへ戻ってお昼寝。
ご飯の前にユーグレナモールへ。
てぬぐい屋で頼んでおいたTシャツを購入。
夜ご飯はまるさへ。
まるさに通って10年になりますが、なんと初めて、ラストオーダーは20時になります。
と言われました!
18時半の予約でラストオーダー20時って…。
なんだかかなり残念な気分になりました。
以前は地元の方が大半だった客層も、ここ数年は観光客しか見かけません。
人気店だから、仕方ないのですよね。
自分たちも観光客ですものね~。






メニューはだいぶ減っていました。
お刺身の盛り付けも、マース煮の感じも変わったので、厨房の方が変わったのかも。

お刺身はだいぶ寂しい盛り付けに。
味は非常に美味ですよ。


マース煮は今までで一番おいしかったです!
余りに美味しくて、こんなになっちゃいました。
下げに来た店員さんが笑ってしまったくらい(^^;;。
あっという間に20時に。
息子が途中で寝てしまったこともあり、なんとなく食べ足りない感じで終了。
最後の夜にちょっと残念な感じになってしまいました。
馴染におねぇさんもいなくなっちゃったし。
来るか来ないかから検討する必要もありそうですが、来るとしたら最終日に来るのはやめることにします。
最後にまるさで〆るのが気に入ってたのにな~。
お風呂に入って、一杯やって、就寝。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
コメント、ありがとうございます!
気に入った場所があるとなかなかほかに行けませんよね。
石垣島はおいしいお店がたくさんあるので、食いしん坊にはおすすめです(^^)。
◇みなさん
◇amiさん
◇luckystreamさん
◇ソニックマイヅルさん
◇lucesさん
◇sakamonoさん
◇kotobukimaruさん
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
nice!ありがとうございます。